白梅は五分咲き、豊後梅はふっくらと薄紅の蕾をふくらませ開花の準備。
春の雨も多くなり、今朝は一面の霧。
2ヶ月半位経ったキューバ・メキシコも、
遠い昔のことのように感じる今日この頃なので、
忘れないうちに思い返しておこう
忙しいので、サクッと写真で。
これはトリニダーだったかな?
シエンフエゴスも同じようにレトロな旧い街並みだけど、
キューバは、ゆったりと流れる時間が魅力的。
美しい砂浜もゴミひとつ無くて、
これからリゾートとして観光開発されて行くのだろう。
オールインクルーシブのホテルだったにもかかわらず、
カクテルすら注文せずに泳いでいてチョット残念でしたねー。
小規模ながら、 ナイトショーもやっていて楽しかったなぁ。
サンタクララや、峡谷の観光もして、
再びハバナへ
いちばん美味しかったのは、
ヘミングウェイも常連だったというレストラン「フロリディーダ」
店内の定席にヘミングウェイの銅像があります。
この夜は、女性のミュージシャンの演奏が気分を盛り上げてます。
当然、フローズンダイキリも頼みます ( ´ ▽ ` )
シーフード料理
クリスマスムードのデザートが、カワイイ
ハバナの夜はこれから ( ´ ▽ ` )
オビスポ通りに向かいます。
お目当てのミュージックカフェ、「ルス」はミュージシャンが見当たらなかったんで、
音楽につられて「パリ」へ、
キレッキレッのオバアチャンにステップを教えてもらったりして楽しかったなぁ~!
骸骨のデザインがあしらわれたシークレット・ルンバパーティーの招待状までもらった(笑)
翌朝は、出発までの時間、
両替しすぎて余った お金でお土産を買うべく
再び、オビスポ通りに向かいます。
Tシャツもあまり種類がないし、キューバのタバコでも買おうかな?
といっても、どこに売っているの?
慢性の物資不足のキューバでは、
「モノは、売っている所で買うしかない!」
事実、スーパーマーケットという所では、なぁ~んにも無いのを確認するような状態なのである。
通りで、二人でタバコをふかしているお姉さんに身ぶり手ぶりで尋ねる。
すると、タバコを欲しがっていると理解したお姉さん達は、
私に、自分のモクをくれようとするのである。
ありがとう、アミーゴ!
でも、買いたいのよ!売ってるとこ、どこよ?
指さす方に注意して捜しながら歩いてゆくと、
工事中の暗い店の奥で、タバコ発見!
名残おしいなぁ〜ハバナ
グラシアス!キューバ!
アミーゴ!
また来るぜい!!!